編集者への連絡板
(68コメント)編集者への連絡はこちらをご利用ください。本サイトに関するご意見・ご要望もお待ちしています!
コメントを投稿する際は下記ガイドラインに抵触しないようご注意ください。
Gamerchガイドライン
※ボックスの開閉は左のボタン
コメント削除対象
公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は削除しません。削除の可否は管理者および副管理者が判断します
外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります
■電話番号
電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。
■電子メールアドレス
ゲームID移譲などのゲーム自体での違反行為、営利目的や違法行為などの勧誘の場合、原則として全て削除対象です。
■誹謗中傷
管理者および副管理者裁定の無い限り削除しません。また管理者および副管理者には削除の義務や責任はありません
Wikiの趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません
個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。ただし、ゲーム内でのIDやニックネーム(またはGamerch ID)などは個人を特定する情報とはならないため削除対象外となります
■私生活情報
情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。
■外部リンク
営利目的での外部リンク(アフィリエイトサイトなど)、悪意あるサイトへのリンク(フィッシングサイトなど)は削除対象です。
また宣伝を目的とした外部リンクも削除対象となります。
■連続投稿・暴言
連続投稿や暴言で他の閲覧者の投稿を妨げているものは、全て削除対象になります。
■犯罪行為
犯罪行為自体もしくは犯罪行為に関わるものは全て削除対象になります。
■非表示コメント
否定的な投票により非表示になっているコメントは管理者および副管理者裁定により削除する場合があります。
■削除依頼
コメント投稿者の自己責任となりますので、管理者および副管理者裁定の無い限り削除しません。また管理者および副管理者には削除の義務や責任はありません。
■管理者・副管理者裁定
上記に含まれるもの、もしくは上記以外のコメントの関する全てのコメントに対して、管理者および副管理者裁定により削除する場合があります。
コメント削除依頼
コメントNo.のみではコメントは特定できませんので、必ずページアドレスを記載してください。また広範囲にわたる場合、特定することが困難なため、必ず1つにつき1つのコメント削除依頼をしていただきますようお願いいたします。
コメント削除の義務・責任
コメント書き込み禁止
コメント
旧レイアウト»
68
コメントを書き込む
-
毎回思うんだが、狭間にしろ降臨にしろせめて使った方が良いキャラやワンポイントアドバイス等を書いてほしい。
ココが何故有るのか? もう一度考えてほしい。
スキルブックの入手法とそのダメージ計算式よろ。すいませんふっきのモチ武器が消えたと申した者ですが。
フィルターに気付かずに消えたと思い込んでいました。
すいません。各属性を加えてほしい、光ユニット、火ユニット等、その属性ユニットしか表示しないように。武器のウルク・ルガルを見ようとすると副管理以上が閲覧可能と出て見れません覚醒ノ章-中世-のページで、モルドレッドのアイコンがジークになってます。いつも拝見させていただいてます。
リーダースキル一覧があるとうれしいです。
リーダースキルはあまり覚えてないので、狭間などで誰をリーダーにするか見極めたいためです。ユニットを属性別、武器別、おおまかなスキル別で見れるようになってほしい。特にかばうキャラや回避キャラを把握したいのでお願いします幸運値の上10体か幸運キャラにした方が良いキャラ等が知れたら良い。
武器等は期間限定を一応は入れ、無い場合はこの武器が幸運値が高いなど。
編成して幸運値が◯◯有りますみたいな。ジョカのユニット特徴部分に間違いがあります。
『七刃義』と書くべきところが『七炎義』になっておりリンクの方も『七炎義』のスキルブックの方に飛ぶようになっています。七炎義は孫権のスキルなので修正をお願いしますユニットのページのパッシブスキルの欄にある、重複しないパッシブスキル名だけではなく、そのパッシブスキルを持つキャラ名を載せて頂きたいです。ユニットごとのおすすめマテリアの表記と速さ別ランキングがあると嬉しいです
曜日クエ等、何曜日に何が有るか?分かると良い。
スタミナ等もパーティの組み方がわからない初心者向けに見本を載せるのはいいのですが、現在入手できない限定ユニットを入れるのはどうかと。。。 新規には不利なゲームと勘違いされますよキャラクター検索で、弓キャラのみの検索や弓ユニットから闇キャラのみの検索等を増やして欲しいです。狭間武器報酬 『新アレース』ではなく『真アレース』だと思う普通に質問何ですが…。
何で同じリレイズ持ちのアニ玉藻はS評価で
制服安倍がA評価何でしょうか?(´・ω・`)
個人的にアニ玉藻みたいに陣系統の要素は確かにありませんが、
初手は無以外ダメカットがある+リレイズ持ってる為、しぶといだけでなく攻撃も無力化出来る上に毒蒔き+コンボ稼ぎも可能な上に、
槍の武器タイプではあるものの
永続バフが入る為、用途や幅的に考えても
制服安倍のが用途系統は良いと思われますが?
そこのところどうなんでしょうか?蜃気楼スパルタクス攻略の項、副管理人以上云々と表示されて閲覧できません重すぎる…ユーザーランク上げに適した場所なんかを知れたら良いのですが?
現段階でココを周回するのがスタミナ効率が一番良い場所とか?メニュー更新情報の不死英雄のティアマトのリンクが、エンキドゥのページになってますよ!パッシブスキルの一覧ですが技の名称よりもキャラの名前が分かる方がいいと思う。まあクリックで飛ぶからいいと言えばいいのですがめんどくさい。キャラ名だったらパッと見で判断できるし。さまざまなキャラを編成したパーティー例を挙げてもらえると
パッシブの組み合わせであったりと参考になるのではないかと思います。というか参考にしたい。最新更新情報からその場所に飛べるようにしてほしいです各キャラクターのモチーフ武器が分かるとありがたいです。スサノオの性別が女になってるので修正をお願いしますこのサイトの位置づけとしては、ユーザみんなで情報を更新しましょう!というものなのでしょうか?
普通にページ編集できてしまいますが・・・。
ゲームエイトさんのWikiからこちらに変わって、どういう方針であれ、ゲームをより楽しく遊ぶための情報が集まるようになるのを期待しています。一周年記念第2弾概要のところで、召喚に関して「さらなるサプライズも⁉︎」ってありますけど、何もサプライズ無いんですけど?ゲームエイト様の攻略サイトの方が良かった。見にくいし、評価更新遅いし。先ほどイザナギの特徴および評価をアップいたしました。新ユニットの情報はユーザーの皆さんが何より気になる情報だと思いますので、今後はより迅速な更新を心がけていきます。今後もよろしくお願いいたします!コメント 68loading...