覚醒ノ章ー神界ー

(1コメント)  
最終更新日時:

「覚醒ノ章-神界-」概要

【開催期間】水・木・金・日曜日

「神界ノ扉」ユニットを覚醒させるためのイベント。
各ステージでドロップする★4覚醒のエンブレム(神界)」を集めると、神界ノ扉★4ユニットを覚醒させることができる。

★4覚醒のエンブレム(神界)」は、アイテム交換所にて★5覚醒のエンブレム(神界)」と交換可能。このアイテムを使用することで神界ノ扉★5ユニットの覚醒が可能となる。
討伐リストの報酬は月曜日の0時にリセットされる。

最高難易度の「覚醒級」に挑めるのは、神界ノ扉ユニットと★4以下のユニットのみ。

●覚醒可能ユニット

ジークフリート/ロキ/フェンリル/エルルーン

ベルセルク/スクルド/シグルーン

基本情報

タイムライン光攻撃UP、闇攻撃UP
ドロップアイテム★4覚醒のエンブレム(神界)他
王冠達成報酬★5覚醒のエンブレム(神界)×20
●「覚醒級」出撃可能★5ユニット
ジークフリートロキフェンリル
エルルーンベルセルクスクルド
覚醒ジークフリート覚醒ロキ覚醒フェンリル
覚醒エルルーン覚醒ベルセルク覚醒スクルド
annivジークフリートXmasロキ水着ベルセルク
【ボスデータ】
戦神オーディン
属性・タイプ光・槍タイプ
戦乙女スクルド
属性・タイプ木・槍タイプ
●特殊行動パターン
ターン行動
1リフレッシュ(スクルド)
状態異常回復
ステータスDOWN解除
1闇撃ガード(オーディン)
闇ダメカット55%
防御25%UP
光攻撃15%UP
1戦乙女の守り(スクルド)
ダメ反射20%
2インテンション(スクルド・オーディン)
攻撃20%UP
会心20UP
命中20%UP
6インテンションⅡ(オーディン)
攻撃40%UP
会心40UP
命中40%UP
7インテンションⅡ(スクルド)
攻撃40%UP
会心40UP
命中40%UP
9ジハードバフⅡ(オーディン)
攻撃50%UP
会心50UP
命中30%UP
コンボプラス
リジェ
ヘイスト
貫通
全ダメカット10%
クリア報酬&討伐リスト
◆クリア報酬
ステージ名クリア報酬
初級★5覚醒のエンブレム(神界)×5
中級★5覚醒のエンブレム(神界)×10
上級★5覚醒のエンブレム(神界)×20
超級★5覚醒のエンブレム(神界)×30
地獄級★5覚醒のエンブレム(神界)×40
破滅級★5覚醒のエンブレム(神界)×60
覚醒級白金ノ召喚書×5
◆討伐リスト
撃破対象報酬
フレイ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×5
ブリュンヒルデ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×5
シフ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×5
フレイⅡ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×10
ブリュンヒルデⅡ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×10
シフⅡ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×10
フレイⅢ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×15
ブリュンヒルデⅢ×55覚醒のエンブレム(神界)×15
シフⅢ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×15
オーディンⅢ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×20
スクルドⅢ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×20
オーディンⅣ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×20
スクルドⅣ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×20
オーディンⅤ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×20
スクルドⅤ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×20
オーディン・シグマ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×30
スクルド・シグマ×5★5覚醒のエンブレム(神界)×30
戦神オーディン×1★5覚醒のエンブレム(神界)×35
戦乙女スクルド×1★5覚醒のエンブレム(神界)×35

攻略情報

「覚醒のノ章-神界-」の覚醒級攻略には欠かせないユニットがいる。それが覚醒シグルーンだ。
1ターン目の冒頭、スクルドが「戦乙女の守り」で自分とオーディンにダメ反射を付与するが、覚醒シグルーンで2人のうちいずれかを攻撃するとこのダメ反射を無効化できる。コンボを稼いでダメージを稼ぐというのが今回の基本戦術なので、シグルーンに「砂漠の唄」などを撃たせてコンボを稼ぎつつ、ダメ反射を解除しよう。

攻撃順としてはまず攻撃力の高いオーディン、次にスクルドの順で倒していくと良い。1ターン目はオーディンに闇ダメカット50%が付いているので、攻撃の際は別属性で。なお、オーディンはHPが30%以下になると、敵1体に対し、9999ダメージを与える特殊攻撃を繰り出してくる。この技は貫通攻撃でダメカット草などでも防げないため、一気に削りきらないと、味方がひとり確実に倒されることになる。

また、覚醒ユニットの中には、特定のスキルを使うことで敵のステータスを下げられる者がいる。覚醒ロキ覚醒フェンリル覚醒エルルーン覚醒ジークフリートがそのユニットで、覚醒ロキの「覚醒・八つ裂き」、覚醒フェンリルの「覚醒・クイックテイル」でオーディンを攻撃すると攻撃を25%、防御を30%DOWNさせられる。スクルドに関しては、覚醒ロキの「覚醒・八つ裂き」、覚醒エルルーンの「覚醒・セイント」、覚醒ジークフリートの「覚醒・ダークランス」で同様に弱体化が可能だ。












コメント(1)

コメント

  • 名無しさん No.100198882 2017/04/30 (日) 04:17 通報
    今回の覚醒級中々難しい…
    皆さんどんなPTで行ってますか?
    自分は、覚醒ベルセルク、覚醒ジーク、光の星4覚醒で行ってるんですがオデンにやられてしまいます…
    是非PTやアイテム等教えて頂きたいです!
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  


メニュー

PICK UP!!

掲示板

初心者向け

ユニット

レア別
★5ユニット
★4ユニット★3ユニット
★2ユニット★1ユニット

属性別
光属性闇属性
火属性水属性
木属性無属性

武器タイプ別
闘タイプ剣・刀タイプ
斧タイプ槍・鎌タイプ
盾タイプ魔タイプ
弓・銃タイプ牙タイプ

評価別
SランクAランク

スキル

レア別
★5スキル
★4スキル★3スキル
★2スキル★1スキル

装備可能タイプ別
闘タイプ剣タイプ
刀タイプ斧タイプ
槍タイプ 鎌タイプ
盾タイプ魔タイプ
弓タイプ銃タイプ
牙タイプ

パーティ別オススメPS

武器

タイプ別
闘タイプ剣・刀タイプ
斧タイプ槍・鎌タイプ
盾タイプ魔タイプ
弓・銃タイプ牙タイプ

クエスト

その他

リンク

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
質問 掲示板
【★5】ユニット
雑談 掲示板
4 編集者への連絡板
5 紅河童
6 アーサー
7 英雄ノ共演-水着-
8 酒呑童子
9 S
10 雌雄一対
最近の更新

2022/06/11 (土) 09:03

2022/06/11 (土) 09:02

2022/06/03 (金) 19:09

2022/06/02 (木) 18:37

2022/06/02 (木) 17:50

2022/06/02 (木) 17:49

2022/06/02 (木) 07:56

2022/03/22 (火) 21:24

2022/03/04 (金) 06:19

2022/03/04 (金) 06:18

2022/03/04 (金) 06:17

2022/03/04 (金) 06:14

新規作成

2018/07/23 (月) 12:09

2018/07/12 (木) 18:54

2018/07/02 (月) 17:19

2018/06/19 (火) 10:24

2018/03/02 (金) 14:47

2018/03/02 (金) 14:42

2018/03/02 (金) 14:36

2018/03/02 (金) 14:29

2018/03/02 (金) 14:24

2018/03/01 (木) 21:39

注目記事
【メダサバ】リセマラ当たりランキング メダロットサバイバー攻略Wiki
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ストリノヴァ】最強キャラTierリスト ストリノヴァ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 1